はい。
貧乏人様のお通りですよ。
ってワケでね。
本日2度目のゴールドコースト観光マップのお時間です。
はい。
観光マップとか言いながら、かなり普通の休日の過ごし方を紹介しようとしています。
でも俺的なんで、きっと大丈夫です。
って事で、ローガンのIKEAです。
IKEA
3539-3565 Pacific Highway, Slacks Creek QLD 4127

因みに英語の発音だとイケアじゃなくてアイケアです。
これについてはアメリカの人もアイケアつってるので、オージーの英語が訛っててなんでもアイアイ言ってるって話の延長線上じゃありません。
オーストラリア人は a をアイと発音しますが、いすゞ(ISIZU)の事もアイスズって言います。
何故だかは知りませんが、多分どうかしちゃってるからなんだと思います。
ってところでIKEAに到着です。

いや~、とてもセンスがいいです。

もう住んじゃいたいです。(迷惑です)

素敵です。

それにしても、なんでアジア人として生まれたのに西洋人の作ったものを素敵と思うのでしょうか。

ってかなんで、西洋人はいちいち発想が素敵なのでしょうか。。

いやもう可愛すぎます。(年を取るとかわいいものが好きになります)

クマのぬいぐるみ『あっ、迷惑でーす。』

こちらはキッチン・ダイニングのようです。

う~ん、シャレオツ。

んで、寝具。

んで、ぬいぐるみも売ってます。

休日に子供を連れて来て、ほぼ無料で半日過ごしてやろうという思いの親がわんさかいる事がバレているようです。
そして、やたら売れ残ってるぬいぐるみがこちらです。

売れ残っている理由は『玄関に落ちてたら気味悪いから』だと思います。

んで、電灯・ライトセクションです。

いや~、いちいち欲しくなります。

しかも値段も手ごろです。

あと、これいつか買いたいです。(超邪魔です)

んで、カーペットセクション。

鑑賞ダミープラントセクション。

で、レジの前に買いたいものをここから見つけ出します。

巨人の国の様です。

っとまあ、こんな感じです。
ここまで大体1時間ぐらいです。
んで、そろそろ腹が減って来たので上の階に戻ってランチを食べたいと思います。

IKEAのフードメニューはこんな感じです。

んで、食堂的な場所がとても広いです。

んで、何食べたいか決まったら、ここからスタートです。

お盆を持って、好みのメニューを口頭で伝えます。

そうすると、

こんなんや、

こんなのを出してくれます。

んで、ここでお会計をするときにソフトドリンクとか、コーヒーとかも飲むなら一緒に支払います。

んで、フォークとかナイフとか取って、

自分でグラスに好きなドリンクを注ぎます。(氷はありません)

コーヒーの人はこっちのマシーンです。

んで、テキトーに席について、

食べちゃいます。

お肉トロトロで結構美味いです。
食べ終わったら、ベルコンに置けば勝手に持って行かれます。

んで、帰り際にチョコでも買えば、

もう完璧です。

っていう、やっすい休日を過ごしたので、みなさんも良かったら行ってみて下さい。
オーストラリアのIKEAも結構楽しいですよ。
って話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします