はい。
って事でね。
本日はやって参りました。
ゴールドコースト観光マップのお時間(不定期)です。
今日はオーストラリア発祥のハンバーガーチェーン、オポート バーガーの紹介DEATH。
このお店は、1986年にポルトガルから移民してきたアントニオがNSW州で始めたハンバーガー屋さんが始まりで、1995年にフランチャイズ形式にして、今では世界に100店舗スゴイだろ?ってお店です。
詳しくはWikiです。
ちな創業者アントニオさん

んで、もちろんサーファーズパラダイスのカビルアベニューにも、このオポートバーガーがあります。
っ事で今回お兄さん、ブリスベンのフジマートが入っているショッピングセンター内にあるお店に行ったんだけど、まあサーファーズパラダイスのお店もメニューは一緒だろうし、このお店オーストラリア中にあるし、そんじゃあ紹介しようっていうことで店舗の前でパシャリです。

メニューはハンバーガーのセットか、グリルチキンとかラップとかそんな感じ。

詳しくは、このお店のサイトでチェックしてください。

https://www.oporto.com.au/
んで、やってきました注文したBondi Burger SINGLE FILLET WITH CHILL

ポルトガルちっくな辛めソースが塗られたハンバーガーもポップコーンチキンも美味しいです。

んで、こっちがFlame Grilled Portuguese Chicken 1/4 CHICKEN

このふたつでお会計22ドルです。
んではい。かなりの量です。

チキンを4分の1(クオーター)にしておいて良かったです。
さて、ピタパン的なヤツがつてますのでこの中にチキンを砕いて入れていきたいと思います。

なんでしょうこのファストフードのファストのところを根底から覆すめんどくささ。。

んではい。まあなんとかちょろっと入れる事が出来ました。
ミール(セット)についてきたガーリックソースもぶっこんで食してみます。

んで、これ美味いです。
ってかこのソースが激ウマです。
っとまあこんな感じで、お店にあったメニューもこんな感じです。

はい。
ってワケでオーストラリアに来たら一度は試してみたい、現地のハンバーガーチェーンOPORTO BURGER。
良かったら、みなさんも是非トライしてみてください。
ってぱなしでした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします