はいどうもです。
いやもうね。
いくらネットウイルス対策していても、どれだけ気を付けていてもインターネットを介した詐欺集団はあなたに迫ってきますし、ちょうど今俺にも迫って来たのでご報告です。
ほんの一時間前なんですが、朝からネットをフラフラしてたら

突然こんなんがのがブラウザに出てきました。

おめでとうございます。あなたはiPhoneXなどが当たる100人に選ばれました。
だそうです。
んで、OKを押すと『お客様プレゼント企画』と題したアンケートが現れます。

因みにコメント欄には、
ジェーソン『冗談かと思ったらホントにスマホが届いたよ。。』

だそうです。
プレゼントが届いたら直ぐにそのページにコメント書くなんてとても律儀ですねクソ怪しいです。
因みにあと2分30秒以内に答えないといけないそうです。

俺の経験だと、いきなり得する話を持ちかけてきて急かす人は大体ヤバい奴です。
というワケで俺、アンケートに答えてみます。

8問のアンケートにテキトーに答えると欲しいスマホを選べるようです。

iPhoneXの残り数が0なのでそれを選んでみます。
そしたら、なんと残り数0のiPhoneXがゲットできたようです。

んでOKを押すと、
クッキー全開の見知らぬページに繋がってメールアドレスを聞いてきます。

しかも、送料で3ドル頂戴ね?だそうです。
話が変わってきました。
んで、俺が観てるこのサイトのアドレスは、

シードット ゴールドディガーゲームス ドットコムと表示されて、
繋がっているサーバーの場所は

『TPGのおめでとう』って話は、いったいどこに行ってしまったのでしょうか?
上のコメントのジェーソンは冗談だと思っている状態で3ドル払ったアホって事でしょうか?
はい。
それでは、その辺をTPGに電話して聞いてみましょう。

TPG『そんなプレゼント企画はやっていません』
だそうです。
はい詐欺のようです。
いや~、最近の詐欺は手が込んでいます。
大学の実験映像を探していたら自分が使っているネットプロバイダーのロゴを使って良い話を持ち掛けてきます。
しかし、どうすればこんな姑息な詐欺システムをネット上にセットアップできるのでしょうか?
詐欺師さんスゴ過ぎます。
でもまあ、あなたに無関係な人が突然あなたに儲け話を持ち掛けてきたら大抵の場合詐欺って事を覚えときましょう。
というワケで、ストップ詐欺被害。
私は騙されないって話でした。
ちぇ!

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします