
はい。
オーストラリアで車壊れまして、実体験中です。
エンジンが掛かりません。
なんか、今日昼間帰ってくるときにバッテリーが弱ってんなって感じの掛かりで帰って来て、夜8時にタバコを買いに行こうと車に乗ってエンジンを掛けようとしたら、
車『うぉんぐ、うぉんぐ、うぉんぐ、じゅぅ~。。』
です。。。
最後にジュディ・ウォ~ング!って言いません。。
これはバッテリー逝っちゃった系の雰囲気です。
時刻は日曜日の夜8時です。
はい。
というワケで、RACQロードサイドアシスタンスに電話です。
131111
オペレーターに事情と住所を告げると、『なるべく早くテクニシャンを用意します』との事なので、一応RACQのアプリをダウンロードしながら待ちます。
んで、電話を切って直ぐにRACQから俺の携帯にメッセージが届く。

メッセージのリンクを開くとアプリが開いて、あら不思議。

今、仕事を受けたドライバーの現在地と到着予測時刻が表示されます。

最新鋭です。
んで、しばらく待つとホントにRACQのレスキュー車が来ます。

事情を説明して、取りあえずバッテリーの交換をしてもらいます。
会員価格で215ドルセンキューです。。
そして、動作確認をしてくれたRACQのテクニシャンから一言、
『これチャージしてないから、オルティネイター(車の発電機)が壊れているっぽいよ。』

だそうです。
悲しいです。
またお金が飛んで行く雰囲気ってやつが目の前を竜巻の様に舞っています。
でもまあアレです。
バッテリーは新品に交換してもらったので、取りあえず、タバコと明日の修理工場までの移動は、無理しなければ自力でなんとかなりそうです。
はい、RACQに入ってて本当に良かったです。
このRACQロードサイドアシスタンスは、日本のJAFみたいなサービスです。
サービスにはグレードがあって、一番安い奴だと年間97ドルです。

https://www.racq.com.au/roadside-assistance
んで、それについてくるのが、
✔最寄りのRACQから50キロ以内の呼び出し無料
✔トレーラーでの車の移動、20~50キロ無料
などです。
勿論、もっと出せば、もっといろいろ付いてきます。
因みに俺はこれに入ってたようです。

https://www.racq.com.au/roadside-assistance
はい。
というワケで、みなさんちょっと一度考えてください。
日曜日の夜8時、あなたの車が壊れた時に新品のバッテリーを持ってきてくれる人がいますか?
もしも、そんなアテが無いのならRACQ・ロードサイドアシスタンスに入会しておくのが良いでしょう。
https://www.racq.com.au/roadside-assistance
はいタバコうまい。
って話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします