家族連れにも大人気です。

皆さんこんばんは、小保方晴子です。
ウソです。
はい。
今回は、ブリスベン近郊のマーケット、イートストリートの紹介です。

この施設は簡単に説明すると、よくこっちの小学校とか公園で週末やってるマーケットとかいう(テキ屋的出店)の最終形態みたいなところで、かっこよくデザインされたコンテナ郡のなかでいろんな国のご飯やデザートを食べながらライブミュージックを楽しみ、酒を飲んでゲップしてふぅって感じの場所です。
このイートストリートは週末だけのオープンです。
ってワケで、週末の夜に来てみましたがメチャ混みです。
取り敢えず駐車場に車を止めたら2箇所ある出入り口のどちらからでもいいので入場です。

その際に入場料として3ドル払います。

雑貨もそこそこ売ってます。
これがデートなら引っかかりますが安心してください。

俺の右のおっさんも左のおっさんも興味が無いそうです。

先へ進みます。

もう、こんなんテーマパークです。

ホームページから地図を確認

https://www.eatstreetmarkets.com/find_us
日曜に限っては、昼間も営業しているそうですが、電飾で飾られた夜は写真の撮り甲斐があります。

いや~、なんでしょこのセンスの良さ。

この壁などは、デコレーションなのでしょうがカッコいいです。

この内装で、待ってるお客さんも白人だらけです。
こりゃ、まるで外国です。

他のエリアには、

ブラジルのこんな料理や、

お好み焼き屋さんなど、かなり多国籍な感じです。

Eat Street ホームページで店舗を確認

https://www.eatstreetmarkets.com/eat_and_drink
さて、一通り回ったので、

取り敢えずビールです。

近くの牡蠣屋で牡蠣も買ってみます。

牡蠣にも種類があるようなので、どれにしようか悩みたいのですが、

俺氏全く知識がないので「Yeah Yeah」言ってたら2種類の牡蠣を混ぜてくれました。

もちろん違いは分かりません。
でもまあ全部レモンぶっ掛ければ全部同じ味です。

美味そうでしょ?

まあ、美味いです。
オーストラリアの牡蠣は日本のと比べて小ぶりです。
多分待ってられないんだと思います。多分です。
んで、このままじゃ腹一杯にならないので、そろそろちゃんとした食べ物探しにアジアエリアに行きます。

んでここで、
ベトナムの豚肉をフランスパンで巻いたやつを買ったのですが、
なんか座ったところのネオンがめっちゃ反射して写真撮ったら、

完全にユーロビートです。
あとは、ピザとか麺とかいろいろ持ってきましたが、冷める前に食ってやりましたので写真はありません。
はい。
というわけで、どうでしょうイートストリート。
ブリスベンに来たら、是非行ってみてくださいって話でした。

Eat Street イートストリート

トップページに戻る

皆さんこんばんは、小保方晴子です。
ウソです。
はい。
今回は、ブリスベン近郊のマーケット、イートストリートの紹介です。

この施設は簡単に説明すると、よくこっちの小学校とか公園で週末やってるマーケットとかいう(テキ屋的出店)の最終形態みたいなところで、かっこよくデザインされたコンテナ郡のなかでいろんな国のご飯やデザートを食べながらライブミュージックを楽しみ、酒を飲んでゲップしてふぅって感じの場所です。
Eat Street Northshore
221D MacArthur Ave, Hamilton QLD 4007
1300 328 787
因みに平日はやっていません。このイートストリートは週末だけのオープンです。
ってワケで、週末の夜に来てみましたがメチャ混みです。
取り敢えず駐車場に車を止めたら2箇所ある出入り口のどちらからでもいいので入場です。

その際に入場料として3ドル払います。

雑貨もそこそこ売ってます。
これがデートなら引っかかりますが安心してください。

俺の右のおっさんも左のおっさんも興味が無いそうです。

先へ進みます。

もう、こんなんテーマパークです。

ホームページから地図を確認

https://www.eatstreetmarkets.com/find_us
日曜に限っては、昼間も営業しているそうですが、電飾で飾られた夜は写真の撮り甲斐があります。

いや~、なんでしょこのセンスの良さ。

この壁などは、デコレーションなのでしょうがカッコいいです。

この内装で、待ってるお客さんも白人だらけです。
こりゃ、まるで外国です。

他のエリアには、

ブラジルのこんな料理や、

お好み焼き屋さんなど、かなり多国籍な感じです。

Eat Street ホームページで店舗を確認

https://www.eatstreetmarkets.com/eat_and_drink
さて、一通り回ったので、

取り敢えずビールです。

近くの牡蠣屋で牡蠣も買ってみます。

牡蠣にも種類があるようなので、どれにしようか悩みたいのですが、

俺氏全く知識がないので「Yeah Yeah」言ってたら2種類の牡蠣を混ぜてくれました。

もちろん違いは分かりません。
でもまあ全部レモンぶっ掛ければ全部同じ味です。

美味そうでしょ?

まあ、美味いです。
オーストラリアの牡蠣は日本のと比べて小ぶりです。
多分待ってられないんだと思います。多分です。
んで、このままじゃ腹一杯にならないので、そろそろちゃんとした食べ物探しにアジアエリアに行きます。

んでここで、
ベトナムの豚肉をフランスパンで巻いたやつを買ったのですが、
なんか座ったところのネオンがめっちゃ反射して写真撮ったら、

完全にユーロビートです。
あとは、ピザとか麺とかいろいろ持ってきましたが、冷める前に食ってやりましたので写真はありません。
はい。
というわけで、どうでしょうイートストリート。
ブリスベンに来たら、是非行ってみてくださいって話でした。

Eat Street イートストリート
オープン時間 毎週末営業
金・土曜日 4pm to 10pm
日曜日 12 noon to 8pm
場所:221D Macarthur Avenue Hamilton, QLD 4007
入場料 $3 per person
(12歳以下無料)

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします