
う~んと、あれです。
ブリスベン空港から車で5分とかそんなもん。
でも徒歩じゃ無理っていう場所にあるSKYGATEが運営するDFOショッピングモールに行って来た時の写真の処理の為に紹介します。
DFO Brisbane
Skygate, 18th Avenue, Brisbane Airport QLD 4008
駐車場は広大なのですが週末は大混雑なため、歩けるなら近場を探してぐるぐるするよりちょっと遠めに止めた方が手っ取り早いです。
ここには同じような建物がふたつありますが、ひとつは24時間営業のウールワースとかがあるSKYGATEっつってDFOじゃないので、

お土産屋洋服系ショッピングの人は奥側のDFOに向かいましょう。
んでここが、そのDFOです空青い。

センター内は結構広いですが、テクテク歩いたら実は10分もせず1週出来ちゃう感じの広さです。

ホームページを見ると、SKYGATE側とDFO合せて160店舗が営業しているそうです。

どんなお店が入っているかは、DFO Brisbaneのホームページをみて確認してください。
https://www.dfo.com.au/brisbane/
プーマとか、

クロックスや

ナイキのアウトレット。

因みにここでランチを食べるならDFO側にこのフードコートがあって、

サンドゲート側にもオープンテラスのレストラン街があります。

https://bne.com.au/passenger/shop-dine-explore/explore/skygate
DFOともに営業時間は週7日毎日営業で、朝10時~夕方6時までです。
そして、平日に限ってはブリスベン国際ターミナルと国内ターミナルとSKYGATE(DFO)を繋ぐ無料バスが約10分おきに発着しています。

空港から乗る人は、このオレンジ色のバスの掲示板がSKYGATE&DFOになっている事を確認しよう。
ふたつのターミナルとスカイゲート(DFO)を永遠に回っている無料周回バスの路線

繰り返しになりますが、この無料バスは土日は運航していません。
一応バスの時刻表はありますが、10分から15分おきに発着を繰り返しているので特に時間を心配しなくてもよさそうです。
無料周回バス時刻表・地図PDF
はいってな感じで
ブリスベン空港近くにあるDFOアウトレットとかいうショッピングセンターと空港からのアクセス方法でした。
もしもDFOへの行き方を考えている人がいたら、是非参考にしてみて下さいって話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします