今回は、日本人が英語が話せるようになるにはどうすればいいのか?
という話です。
もしもあなたが、
英語が苦手です
英語が話せない
英語が聞き取れない
英語を話せるようになりたい
と思っているのなら、ぜひ読んでってください。
んでまず、んじゃ、
『んなこと言ってる俺は英語が話せるのか?』
って話なんですが、
はい。
話せます。
なぜなら長いこと自己責任で海外に住んで働いているからです。
ついでに言うと、相手の英語の発音から彼らの母国語や出身地をほぼ正確に言い当てられるレベルで英語を聞き分けることが出来ます。
もちろん英語で届いた手紙も読めますし、書類のやり取りも英文で出来ます。
あったり前ですが、英語のニュースも英語のまま理解できますし、ユーチューブ見てても英語のチャンネルを観て情報を得るのが日常です。
旅行だって日本人の旅行代理店に頼らなくても世界中どこでも行けますし、世界中の人と英語を介して話をすることが出来ます。
どうでしょうこの能力。
俺の場合は全力で持て余していますが、
もしも、あなたにこの能力があったらあなたの人生はどうですか?
今これを読んでいるあなたの夢や能力にプラスで実務レベルの英語力が付いて来たら、
あなたの未来はどうなりますか?
っというワケで今回は、
1億2千万人に通じる日本語を母国語とするあなたが、
世界、約20億人と繋がれる英語という言語を習得する方法をお伝えします。
本気で英語を覚えたい人は、一度読んで下さい。
英語ができるようになる勉強方法
ただ唯一、日本育ちのあなたが英語を覚える方法は、
あなたが本気になる事です。
『英語が喋れたらいいのにな~』
『英語か聞き取れたらいいのにな~』
と思っているだけだと、そうなりません。
大人になっても勝手に字が綺麗になる訳じゃないのと同じ理由です。
努力や練習をこなさなければ、そうならないことを理解し受け入れて、本気で英語を覚えたいと思ってください。
その気持ちを保ちながら英語を覚えようとすれば、それが中学生の参考書だろうが難しい論文だろうがユーチューブから流れる英語のニュース番組だろうが、あなた自身の向き合い方が変わり、もっと知りたいという好奇心に変わります。
分からない、知らない英語はネットで直ぐに調べよう
今の時代、スマホアプリのグーグル翻訳などで調べらば何でも翻訳できます。

Google 翻訳 - Google, Inc.
『あれってどーいう意味だろ~』なんて言ってるだけでは英語を覚えることは出来ません。
スペルが分かっているならグーグル翻訳で調べて、耳で聞いた言葉でスペルが分からない場合は、グーグル検索にカタカナで入力し、スペースを置いて『英語』もしくは『とは』と入力し検索しましょう。
大抵の場合、英語のスペルや辞典のリンクが出てきます。

グーグル検索
自分が分からない単語や熟語を放置せず、知らない言葉はひとつひとつ自分で検索し、自分のものにしてください。
その際、一度調べた言葉を忘れてもそれが普通なので問題ないです。
その代わり、後日『なんだっけ?』って思った際は必ずもう一度調べて覚えようとしてください。
それが普通ですし、その繰り返しが大切です。
英語はラテン語をコンパクトにした派生語だと理解しよう
英語のひとつの単語には多様な意味が被ってます。
英語はラテン語という昔の言葉を簡単にした言葉なので、ひとつの言葉に色んな意味が折り重なっていることを理解してください。
例えば、Conception/コンセプションという言葉には、コンセプト/概念・構想という意味と、妊娠/受胎という意味もあります。

英語はラテン語のルールを取っ払って簡単にした言葉なので、『その辺は話している内容でどの意味のコンセプションの話をしているかは理解しろ』っていう暗黙のルールへの理解と慣れが必要です。
日本語で例えるなら、食事中に箸/Chopsticksを見つめながら橋/Bridgeの話をしてるワケねえだろって話です。
超絶余談ですが、英語より表現力の豊かなフランス語を『ラテン語や英語などとは、まったく違う特別な言葉』とか言っている日本人に会ったことがあります。
でもフランス語はフランク一族が使っていたロマンス語が起源で、そのロマンス語はラテン語の派生語です。
このGGEア〇かなって思ったけど『勉強になります!』って言ったよ俺超えらくね?
ついでに日本のカタカナ英語の限界を理解しよう
文明開化から引きずる日本人特有の間違った解釈や、ねじ曲がった発音は一回忘れよう。
Cup/カップ → コップ
Worcestershire sauce/ウォセオシィ ソース → ウスターソース
Lemonade/レモネイ → ラムネ
American/アメルイケン → メリケン
Building/ビルディング → ビル
↑
これが昔の日本人です。
こんなの全然通用しないので英語じゃないです忘れましょう。
あとRとかTHとかの発音文字が無いのが日本語の大問題です。
現代でも情報の発信元である日本のメディアは、バラエティー/Varietyの意味すら分かっているのか怪しい連中です。
この人たちの使うカタカナ英語は、あなたを惑わすだけで得るものはほぼ何もないと思ってください。
日本のくだらないテレビ番組やワイドショーを見るのを止めて、自分の将来の為に英語のユーチューブ番組を観よう

https://www.youtube.com/user/bbcnews
日本の面白いテレビ番組は僕も大好きですが、だらだらとくだらない番組を観る時間は明らかに無駄です。
ちょっと前に日本のテレビ番組で、頭の良いとされる女の人が、電話やメールで企業に大量クレームする人たちの事を、
『海外ではぁ、ノイジーマイノリティって言って意味は、声高な少数派って意味で~、逆に何も言わない多数の人達をサイレント・マジョリティっていうんですよ~ よ~ YO~』
って言ってたんだけど、正直頭大丈夫かな?って俺でも思ったよ。
英語の言葉に言い換えただけだよね?
横文字使えばインテリだと思ってるヤツは総じて馬〇なんじゃねえかと流石の俺でも思うに至ったね。
こんなもん観てる時間があるのなら、クロームキャストを家のテレビに繋いでユーチューブで英語のニュース番組を流して理解しようとする時間の方が、英語を覚えたいあなたの将来の為になるんじゃないかとホントに思うよ。
好きなことを英語で理解しよう
なんでもいいよ。
アニメでも釣りでも車でも山登りでもゴスロリでもジオラマでもなんでもいいから、自分の趣味の情報を英語圏から得よう。
ユーチューブで検索するんでも良し、海外の世界遺跡を検索するんでも良し。

世界遺産リスト World Heritage List
知りたい事を知ろうとすれば自然に理解しようと言葉を検索し、自ら知ろうとするものです。
ワザワザ行きたくもない英会話スクールや、聞きたくもないCDを聞く必要なんかありません。
好きな事から英語に入っていきましょう。
好きなドラマや漫画の英訳を書き出して日常英会話を完コピしよう
ネットが使える今の時代、本気で英語を覚えたければ学校に行く必要なんてあまりないと思います。
もちろん英会話として上達させたければ話し相手が必要にあるわけですが、その前にあなたは英語を理解できてるのか?って話です。
もしもあなたがコストを掛けずに簡単に日常英会話を覚えたいなら、ネットで好きなドラマに英語字幕が付いた外国人用の動画を見つけて本気で観てみて下さい。
Nigeru wa Haji da ga Yaku ni Tatsu Episode 2 English Subbed
https://youtu.be/zuV7-66814k
ドラマ11話分の英文全部書き出して、演者の日本語と紐づけして覚えるだけで、文法やスペリングも全部ついてきます。

高い金出して教材買ったり、前払いの英会話スクールに入る前に、まずこれからやってみて下さい。
好きなドラマをひとつ全話理解したら、もう日常英会話は覚えたも同然です。
海外ドラマを英語再生して本物の発音に英語字幕を付けて理解するとかは、この後の話です。
ネットで情報を得るときはソース元の英語版まで読もう
最近ネットニュースなどで海外のネタ画像などが和訳されただけのサイトをよく見ます。

https://www.buzzfeed.com/jp/jamiejones/panorama-photo-fails-1?utm_term=.gxpJr5PGR#.efJY7QG63
これ系は結局、英語圏の誰かがまとめた画像集を和訳しただけってのが多いです。

https://www.buzzfeed.com/jp/jamiejones/panorama-photo-fails-1?utm_term=.qhvporL6y#.gvybqZA7K
もしもページの下にネタ元の海外サイトがあるのなら、
せっかくだから覗いてみて『勝手な和訳』になる前のネタ元の英文を読んでみるのも勉強です。

https://www.buzzfeed.com/jamiejones/panorama-photo-fails?utm_term=.edz6aV4Nj#.nlo9B1DnM
英語力が必須な目標を立てよう
たとえば、あなたがまだ学生なら、将来、海外の大学へ入学し海外で就職という目標を立てるのもいいかもしれません。
俺がこれれまで話した話に嘘はありませんし、これから話すことも本当です。
海外の大学を出て海外で就職した日本人
俺の知っている日本人の女性で高校までテキトーに遊んでいた女の子がいます。
その子は一念発起して英語の勉強をしてアメリカの大学に入学してそのまま勉強を頑張りました。
その後、猛勉強の甲斐があり無料で大学院に進みそのままPHD(博士号)を取りました。
そこまでに彼女が勉強に費やした時間は大学を含め合計8年です。
彼女はアメリカで8年掛け実力でMiss./ミスでもMrs./ミセスでもないDr./ドクターになったワケです。
そして今年、就職です。
決まった就職先はイギリスに本社があるの世界最大手の経済調査会社です。
んで、初任給は日本円で60万円を超えます。
本当です。
東大出れば新卒でロンドンに飛び、戦力になりますか?
京大出れば初任給60万円の世界的経済調査会社が日本にありますか?
英語が出来れば世界が変わる?
どうでしょう。
結局は自分の人生です。
簡単に英語が話せる事はありませんが、英語が話せるようになる理屈は簡単です。
あなたが本気で知ろうとするかどうか、ただそれだけです。
英語が話せるようになる人の特徴なんて俺には分かりませんが、
海外在住者で、いつまで経っても英語が喋れない情けない日本人の特徴なら分かります。
彼らは自ら英語に触れようとせず、いつも誰かが助けてくれる環境に頼り切りなので実際に何十年も海外に住んでてもマトモな英語が喋れません。
逆に、ほとんど日本から出た事が無いのに英語がペラペラな人も大勢います。
彼らに言い訳なんかありません。
ただ、知りたいから知る。
英語が理解できなければ前に進めないから通過点として英語を理解する。
そう、
英語を覚えることは目標ではなく通過点のようです。
あなたは英語を覚えて、
そして将来何をしたいのか?
それをしっかり考えるだけで、あなたがまずやるべき事が見えて来るはずです。
自分の目標に向かって頑張ってください。
って話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします