マウント クーサの展望台
ブリスベン地域が一望できる小高い山です。
晴れた昼間も景色が綺麗だし、夜は夜景が綺麗です(なはずです)
山自体は政府の管理下なので、もちろん無料で展望台までアクセスできます。
駐車場も多くはないけど、時間制限ありで無料であります。
はいっというワケで、今回はマウントクーサのLOOKOUT(展望台)に車で来たのでうpしてみます。
因みにマウントクーサには、トラッキングコースやピクニックエリアなどもあるのでウォーキング、ハイキング、ピクニック系が好きな人には、そーいう意味でもおすすめの場所です。
んで、俺は今、
その山の


を

歩いてます。(っていう回です。)
車を止めたのが手前過ぎて、ここから上り坂ですがズンズン進みます。

んで、やっと売店エリアに到着です。

あ、トイレに行きたい人はこの道の左側です。

んで売店の右側を通ってメインの展望広場に向かいます。
そうすると、こんな感じです。
どうでしょう。

ブリスベンシティ2018年です。

左下には芝生広場です。

後ろには高台の展望台があります。

んで、展望台に行ってみます。
まあ、大した差はありませんが素敵です。

これが、そこから撮ったパノラマです。

オーストラリアって感じの空です。
んで、今度は下の芝生広場の方へ向かいます。

そう、途中に突然レストランです。
まあ絶対、激烈超高級店なんだろうけど、昼下がりにビール一杯飲むぐらいならそんなに高くはないかもねって感じの雰囲気です。

んでさて、芝生側にやって参りました。
いや~、オージーです。

こうやって、無駄にお金を掛けずにのんびり芝生の上で駄ベリながら過ごすのが、日本では味わえないオーストラリア、特に気候が過ごしやすいQLD州の娯楽です。

というワケで、どうでしょう
みなさんもマウントクーサ。
友人とワイワイ来るのも良し、
お姉ちゃん連れて、いいとこ見せるのも良し、
レストランで豪華に過ごすも良し、
取り敢えず今度のドライブついでに行ってみるのもいいかもよっていう話でした。

トップページに戻る
取り敢えず、ここを知らない人の為に簡単に説明しますと、Brisbane Lookout, Mt Coot-tha1012 Sir Samuel Griffith Dr, Toowong QLD 4066brisbane.qld.gov.au
ブリスベン地域が一望できる小高い山です。
晴れた昼間も景色が綺麗だし、夜は夜景が綺麗です(なはずです)
山自体は政府の管理下なので、もちろん無料で展望台までアクセスできます。
駐車場も多くはないけど、時間制限ありで無料であります。
はいっというワケで、今回はマウントクーサのLOOKOUT(展望台)に車で来たのでうpしてみます。
因みにマウントクーサには、トラッキングコースやピクニックエリアなどもあるのでウォーキング、ハイキング、ピクニック系が好きな人には、そーいう意味でもおすすめの場所です。
んで、俺は今、
その山の

の

を

歩いてます。(っていう回です。)
車を止めたのが手前過ぎて、ここから上り坂ですがズンズン進みます。

んで、やっと売店エリアに到着です。

あ、トイレに行きたい人はこの道の左側です。

んで売店の右側を通ってメインの展望広場に向かいます。
そうすると、こんな感じです。
どうでしょう。

ブリスベンシティ2018年です。

左下には芝生広場です。

後ろには高台の展望台があります。

んで、展望台に行ってみます。
まあ、大した差はありませんが素敵です。

これが、そこから撮ったパノラマです。

オーストラリアって感じの空です。
んで、今度は下の芝生広場の方へ向かいます。

そう、途中に突然レストランです。
まあ絶対、激烈超高級店なんだろうけど、昼下がりにビール一杯飲むぐらいならそんなに高くはないかもねって感じの雰囲気です。

んでさて、芝生側にやって参りました。

いや~、オージーです。

こうやって、無駄にお金を掛けずにのんびり芝生の上で駄ベリながら過ごすのが、日本では味わえないオーストラリア、特に気候が過ごしやすいQLD州の娯楽です。

というワケで、どうでしょう
みなさんもマウントクーサ。
友人とワイワイ来るのも良し、
お姉ちゃん連れて、いいとこ見せるのも良し、
レストランで豪華に過ごすも良し、
取り敢えず今度のドライブついでに行ってみるのもいいかもよっていう話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします