Gンさん『いやだから一緒にバトルフィールド1やろうってっええぇぇぇ!!』
俺『だから、PS4高いでしょ?そんな金無いよ。』
G『1テラなら500ドルぐらいであるからっ!!!』
俺『ああ、もうしょうがねえなぁ~』
電話『ピポピポピポパポ...
ガチャ!』
俺『おーい、ボス。元気?』
R『おーい、どうしたよ、元気だよ!元気かよ?』
俺『元気元気。元気過ぎるので、ちょっと僕に仕事を下さい。』
R『余裕余裕、え~っと~、今週末開いてる?』
俺『パッカパカです。』
R『おkおk、じゃあ朝から手伝えってよ。また金曜の夕方に連絡するね。』
俺『合点承知乃介座衛門、産休部理抹茶!』
はい。
こんな感じで、余計なお金なんかびた一文持ち合わせていないマイセルフ。
友人とPS4でFPSゲームをする為の余計なお金を作る為に、とあるオーストラリアの企業で土日の2日間、ペロッとアルバイトをしてみました。
■んで、これがその土日2日間の俺の給料明細(見せちゃう)です。

土曜日の時給が32.01ドル(2700円)
日曜日の時給が41.15ドル(3500円)...
でもまあ、職種は伏せますが、俺が出来る仕事なんで誰でも出来る仕事です。
会社は法律上の最低時給しか支払いません。
ですがありがとう、オーストラリア!
ありがとう!どこかの誰かの労働組合!!
オーストラリアの最低時給(法定時給)世界トップレベルに高いワケですが、土日などの休日出勤にはペナルティーと言って普段の時給より更に時給が高くなります。
なので無能まっしぐらの俺でも週末の2日間を潰して最低時給で働くだけで、手取り483ドル(4万円)を稼ぐことが出来ます。
しかし... 500ドルのPS4とソフト代って考えると少し足りません....
最近のおもちゃは高すぎです..
はい電話です。
俺『ボス!ちっす!オラ悟空!!』
R『おお~GOKU~、分かるよ~仕事な~?う~ん、オーストラリアンデー(祝日)空いてる?』
俺『もう、抱いて』
■祝日の時給が50ドル(4250円)を超えるオーストラリアのアルバイト代の給与明細がこちら

はーい、はいはいありがとう選挙管理委員会。
祝日は更に時給が高いので、たったの8時間半でお給料324ドル(3万円)になりました。
一体どこの誰がこんなふざけた法律を決めたのか知りませんが、オーストラリアでバイトが祝日に出勤すると、時給50ドル超えます。
もちろんこの時給は地域や職種、勤続期間などにより変動があるので全部の職種が時給50超えるわけではないのでしょうが、祝日に俺を8時間半拘束したら会社のコスト4万円ってすなんですかコレ?
いくらなんでも人件費高すぎます。
そりゃあ、トヨタもオーストラリアでの製造を諦めるわけです。
んで、シドニーでは今、既に平均年収1000万円を超えている鉄道の運転手達の労働組合が今後4年で更に6%賃上げしろとか言い張って何度もストライキを起こして、しょっちゅうシドニーの交通網を麻痺させてます。
そりゃあ、労働者にとって時給が高いのはいい事ですが、回り回って物価も高いです。
インフレですインフレ。
そして何よりも所得税が高いです。
もう、や〇ざです。
今回も俺の1100ドルの稼ぎから300ドルも税金で持ってかれました。
まあ何でもいいですが、お陰で俺は3日間のアルバイト代で807ドル(7万円弱)ゲットしたので、PS4とソフトが買えそうですっていう、オーストラリアのリアルな労働時給の話でした。

トップページに戻る
俺『だから、PS4高いでしょ?そんな金無いよ。』
G『1テラなら500ドルぐらいであるからっ!!!』
俺『ああ、もうしょうがねえなぁ~』
電話『ピポピポピポパポ...
ガチャ!』
俺『おーい、ボス。元気?』
R『おーい、どうしたよ、元気だよ!元気かよ?』
俺『元気元気。元気過ぎるので、ちょっと僕に仕事を下さい。』
R『余裕余裕、え~っと~、今週末開いてる?』
俺『パッカパカです。』
R『おkおk、じゃあ朝から手伝えってよ。また金曜の夕方に連絡するね。』
俺『合点承知乃介座衛門、産休部理抹茶!』
はい。
こんな感じで、余計なお金なんかびた一文持ち合わせていないマイセルフ。
友人とPS4でFPSゲームをする為の余計なお金を作る為に、とあるオーストラリアの企業で土日の2日間、ペロッとアルバイトをしてみました。
■んで、これがその土日2日間の俺の給料明細(見せちゃう)です。

土曜日の時給が32.01ドル(2700円)
日曜日の時給が41.15ドル(3500円)...
でもまあ、職種は伏せますが、俺が出来る仕事なんで誰でも出来る仕事です。
会社は法律上の最低時給しか支払いません。
ですがありがとう、オーストラリア!
ありがとう!どこかの誰かの労働組合!!
オーストラリアの最低時給(法定時給)世界トップレベルに高いワケですが、土日などの休日出勤にはペナルティーと言って普段の時給より更に時給が高くなります。
なので無能まっしぐらの俺でも週末の2日間を潰して最低時給で働くだけで、手取り483ドル(4万円)を稼ぐことが出来ます。
しかし... 500ドルのPS4とソフト代って考えると少し足りません....
最近のおもちゃは高すぎです..
はい電話です。
俺『ボス!ちっす!オラ悟空!!』
R『おお~GOKU~、分かるよ~仕事な~?う~ん、オーストラリアンデー(祝日)空いてる?』
俺『もう、抱いて』
■祝日の時給が50ドル(4250円)を超えるオーストラリアのアルバイト代の給与明細がこちら

はーい、はいはいありがとう選挙管理委員会。
祝日は更に時給が高いので、たったの8時間半でお給料324ドル(3万円)になりました。
一体どこの誰がこんなふざけた法律を決めたのか知りませんが、オーストラリアでバイトが祝日に出勤すると、時給50ドル超えます。
もちろんこの時給は地域や職種、勤続期間などにより変動があるので全部の職種が時給50超えるわけではないのでしょうが、祝日に俺を8時間半拘束したら会社のコスト4万円ってすなんですかコレ?
いくらなんでも人件費高すぎます。
そりゃあ、トヨタもオーストラリアでの製造を諦めるわけです。
んで、シドニーでは今、既に平均年収1000万円を超えている鉄道の運転手達の労働組合が今後4年で更に6%賃上げしろとか言い張って何度もストライキを起こして、しょっちゅうシドニーの交通網を麻痺させてます。
そりゃあ、労働者にとって時給が高いのはいい事ですが、回り回って物価も高いです。
インフレですインフレ。
そして何よりも所得税が高いです。
もう、や〇ざです。
今回も俺の1100ドルの稼ぎから300ドルも税金で持ってかれました。
まあ何でもいいですが、お陰で俺は3日間のアルバイト代で807ドル(7万円弱)ゲットしたので、PS4とソフトが買えそうですっていう、オーストラリアのリアルな労働時給の話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします