関連記事:海外から日本のテレビが観れるUBOXが完全復活‼ オーストラリアから繋がらない問題を解決してしまう
UBOX!!
俺的にはこれです。
まずこのUBOX3・安博科技とかいう機器をインターネットで購入します。

アマゾンとかだと値段は大体1万2千円ぐらいからあります。

アマゾン参照:UBOX
オーストラリアのEBAYだと$168(1万5千円前後)とかなので、まあ同じような値段です。

んでネットで買うと、なんと届きます。

んで届いたらこの機器をセットアップします。

UBOX本体と付属品

製品参照:UNBLOCK TECH UBOX UBTV
UBOX・セットアップはかなり簡単です。
1・付属のHDMIケーブルをUBOX本体とお持ちのテレビ・モニターに接続します。
2・テレビの電源を入れ選択した外部入力に画面を合せます。
3・UBOXの電源ケーブルを接続し電源が入るのを確認します。
4・電源が入らない場合は、電池を入れた状態のリモコンの電源ボタンを押します。
注意(付属のリモコンはUBOXの正面に向けて操作してください。)
5・画面の指示に従い、お使いのインターネット・WiFi環境にに接続をしてください。

以上でーす。
後は、画面からUBTVというアプリを起動させれば日本を含めた世界中の700チャンネルを視聴する事が出来ます。

このUBOXには他にもカラオケやYoutube再生アプリなどのアンドロイドアプリがインストールされていますが、テレビを観るためのUBTV以外は、特に使いません。

んで再生すると、こんな感じでテレビが映ります。
操作は全て付属のリモコンで行います。

このサービス、チャンネル数と網羅している国数が半端ないです。

サービス元は台湾ぽいので台湾のチャンネルも多いのですが、衛星を含めた日本の地上デジタル放送と韓国・中国本土やタイやベトナム、アメリカのCNNやイギリスのABC、更にはインドのヒョロロペェ~ヒィ~♪ハッ!ハッ!的な音楽番組まで世界中のテレビ番組を数分遅れで視聴する事が出来ます。
実際にUBOXを1年間使用してみて
問題点
このサービスは月額料金が掛からないので、全チャンネルが24時間絶対に見れる保証なはいです。
俺はこのUBOX3を1年使って今この記事を書いていますが、たまあに観たいときに見たいチャンネルが映りません。
なんとなくな感じでいうと、『95パー見れるけど、たまに観たいテレビ局に接続しない』って感じです。
観たいチャンネルが2分で復活する時もあれば、数時間見れない時もあります。
そこら辺はまあ、了承して使うべきだと思います。
それと、家のネット環境がかなり快適でないと画像音声が途切れます。
ご親切に出力元は、かなりの高画質で画像と音声を発信してるのに、この機器にストリーミング及びバッファ速度の調節機能はついていません。
時間帯やチャンネルによっては、ダウンロード速度、最低400Kb~1メガ/1秒のダウンロード速度を必要とするので、接続するWiFi環境は、無制限のかなり快適なブロードバンド接続が求められます。
良い点
正直、どうしても見たい日本のテレビ番組は、大抵YOUTUBEなどのサイトに上がるので、もうライブで見る必要がなくなったこの時代には、月額無料のこのサービスは最適な日本のテレビの視聴スタイルかも知れません。
毎月3千円(年間:3万6千円)とか払って、ライブストリームを保証する企業のサービスを使ってまで日本のテレビを毎日観たいかっていうと、2018年、俺は正直ごめんなさいです。
なぜなら、どうしても見たい日本のテレビ番組が無いからです。
この機器に一発1万5千円とか払ってしまえば、その後は『月額払ってるんだから観なきゃ!』とか、日本のテレビ観てて『こんなん観るのに毎月3000円とか金の無駄じゃね?』とか考えなくても、観たい時に95%ぐらいの確率で日本のテレビが見れます。
俺的には、これで十分です。
年末の安室ちゃんもやべえ綺麗だったです。
ってわけで、このUBOXっていう機器を買うのに一発払ってしまえば、海外どこからでもUBTVってアプリ使って日本国内や世界中のテレビ番組が観れます。
しかも、日本国内に住んでいる人が使えば、逆に世界中のテレビ(英語を含む)がライブで観れるって事です。
日本に居ながら海外チャンネル見放題!
これは画期的です。
日本のお家で、一日中CNN(英語)ライブです。

英語勉強中でヒアリングを良くしたい人にもかなり良いサービスです。
もうそのまんま、アメリカやイギリスのテレビに繋がります。
どうでかこれ?
もしも、日本語しか理解できないと世界の情報や話題を得るときに、日本のメディアというフィルターを通してしかニュースを知ることが出来ません。

んでまあ、情報の発信者というのは、ほぼみんな“伝えたいこと”を伝え、“伝えたくないこと”を伝えません。
でもまあ、俺ら人類が幸運なのは、今のところ自然の法則に勝てないので『みんな違う』って事です。
右もいれば左もいて、上もあれば下もある。
世界には色んな考えの人がいて、伝えたい事がみんな違う。
情報を得たいとき、選択肢の多さというのは、とても重要です。
このUBOXを使えば世界中のメディアが発信するニュースなどをどこからでも視聴することが出来ます。
ってワケで、日本に居ても海外のテレビが観れて便利!!
海外住みでも日本のテレビが観れて便利!!!
高速ネット経由で世界中のテレビが視聴できるUBOXメディア・プレイヤー、月額使用料無し!!
あなたも是非、自分自身が得る情報源の選択肢としてUNBLOCK TECHのUBOX、おひとつどうですか?
私は海外に長いこと住んでいますが、これはかなりオススメですっていう、ホントに便利なテレビ機器の話でした。

この記事の関連製品
VPNで日本のテレビが観れる! 無料体験はこちら
トップページに戻る
UBOX!!
俺的にはこれです。
まずこのUBOX3・安博科技とかいう機器をインターネットで購入します。

アマゾンとかだと値段は大体1万2千円ぐらいからあります。

アマゾン参照:UBOX
オーストラリアのEBAYだと$168(1万5千円前後)とかなので、まあ同じような値段です。

んでネットで買うと、なんと届きます。

んで届いたらこの機器をセットアップします。

UBOX本体と付属品

製品参照:UNBLOCK TECH UBOX UBTV
UBOX・セットアップはかなり簡単です。
1・付属のHDMIケーブルをUBOX本体とお持ちのテレビ・モニターに接続します。
2・テレビの電源を入れ選択した外部入力に画面を合せます。
3・UBOXの電源ケーブルを接続し電源が入るのを確認します。
4・電源が入らない場合は、電池を入れた状態のリモコンの電源ボタンを押します。
注意(付属のリモコンはUBOXの正面に向けて操作してください。)
5・画面の指示に従い、お使いのインターネット・WiFi環境にに接続をしてください。

以上でーす。
後は、画面からUBTVというアプリを起動させれば日本を含めた世界中の700チャンネルを視聴する事が出来ます。

このUBOXには他にもカラオケやYoutube再生アプリなどのアンドロイドアプリがインストールされていますが、テレビを観るためのUBTV以外は、特に使いません。

んで再生すると、こんな感じでテレビが映ります。
操作は全て付属のリモコンで行います。

このサービス、チャンネル数と網羅している国数が半端ないです。

サービス元は台湾ぽいので台湾のチャンネルも多いのですが、衛星を含めた日本の地上デジタル放送と韓国・中国本土やタイやベトナム、アメリカのCNNやイギリスのABC、更にはインドのヒョロロペェ~ヒィ~♪ハッ!ハッ!的な音楽番組まで世界中のテレビ番組を数分遅れで視聴する事が出来ます。
実際にUBOXを1年間使用してみて
問題点
このサービスは月額料金が掛からないので、全チャンネルが24時間絶対に見れる保証なはいです。
俺はこのUBOX3を1年使って今この記事を書いていますが、たまあに観たいときに見たいチャンネルが映りません。
なんとなくな感じでいうと、『95パー見れるけど、たまに観たいテレビ局に接続しない』って感じです。
観たいチャンネルが2分で復活する時もあれば、数時間見れない時もあります。
そこら辺はまあ、了承して使うべきだと思います。
それと、家のネット環境がかなり快適でないと画像音声が途切れます。
ご親切に出力元は、かなりの高画質で画像と音声を発信してるのに、この機器にストリーミング及びバッファ速度の調節機能はついていません。
時間帯やチャンネルによっては、ダウンロード速度、最低400Kb~1メガ/1秒のダウンロード速度を必要とするので、接続するWiFi環境は、無制限のかなり快適なブロードバンド接続が求められます。
良い点
正直、どうしても見たい日本のテレビ番組は、大抵YOUTUBEなどのサイトに上がるので、もうライブで見る必要がなくなったこの時代には、月額無料のこのサービスは最適な日本のテレビの視聴スタイルかも知れません。
毎月3千円(年間:3万6千円)とか払って、ライブストリームを保証する企業のサービスを使ってまで日本のテレビを毎日観たいかっていうと、2018年、俺は正直ごめんなさいです。
なぜなら、どうしても見たい日本のテレビ番組が無いからです。
この機器に一発1万5千円とか払ってしまえば、その後は『月額払ってるんだから観なきゃ!』とか、日本のテレビ観てて『こんなん観るのに毎月3000円とか金の無駄じゃね?』とか考えなくても、観たい時に95%ぐらいの確率で日本のテレビが見れます。
俺的には、これで十分です。
年末の安室ちゃんもやべえ綺麗だったです。
ってわけで、このUBOXっていう機器を買うのに一発払ってしまえば、海外どこからでもUBTVってアプリ使って日本国内や世界中のテレビ番組が観れます。
しかも、日本国内に住んでいる人が使えば、逆に世界中のテレビ(英語を含む)がライブで観れるって事です。
日本に居ながら海外チャンネル見放題!
これは画期的です。
日本のお家で、一日中CNN(英語)ライブです。

英語勉強中でヒアリングを良くしたい人にもかなり良いサービスです。
もうそのまんま、アメリカやイギリスのテレビに繋がります。
どうでかこれ?
もしも、日本語しか理解できないと世界の情報や話題を得るときに、日本のメディアというフィルターを通してしかニュースを知ることが出来ません。

んでまあ、情報の発信者というのは、ほぼみんな“伝えたいこと”を伝え、“伝えたくないこと”を伝えません。
でもまあ、俺ら人類が幸運なのは、今のところ自然の法則に勝てないので『みんな違う』って事です。
右もいれば左もいて、上もあれば下もある。
世界には色んな考えの人がいて、伝えたい事がみんな違う。
情報を得たいとき、選択肢の多さというのは、とても重要です。
このUBOXを使えば世界中のメディアが発信するニュースなどをどこからでも視聴することが出来ます。
ってワケで、日本に居ても海外のテレビが観れて便利!!
海外住みでも日本のテレビが観れて便利!!!
高速ネット経由で世界中のテレビが視聴できるUBOXメディア・プレイヤー、月額使用料無し!!
あなたも是非、自分自身が得る情報源の選択肢としてUNBLOCK TECHのUBOX、おひとつどうですか?
私は海外に長いこと住んでいますが、これはかなりオススメですっていう、ホントに便利なテレビ機器の話でした。

この記事の関連製品
VPNで日本のテレビが観れる! 無料体験はこちら
トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします