ヤタラパイ逝ったああああああ!!!

http://www.brisbanetimes.com.au/queensland/landmark-yatala-pies-shop-flooded-as-evacuations-ordered-20170331-gvas9m.html
ゴールドコーストから土ホタルへの道、完全遮断wwww

http://www.abc.net.au/news/2017-03-31/cyclone-debbie-bom-warnings-logan-jambin-evacuation/8403360
タウンズビルの陸地にサメwww

https://thewest.com.au/news/australia/bull-shark-washes-up-as-a-result-of-cyclone-debbie-flooding-ng-b88431642z
もうそこら中で洪水と沈没です。
そりゃあ、俺もサイクロン直撃の30日は

洪水だらけでなかなか家には帰れまテン

もう川と化した川の横の公園

もうこれ飛び込んだら、俺ならほぼ間違いなく死ねるレベルだね

ドコを迂回しても水没してやんのね
参ったよホント。。。
そして、その日の深夜サイクロンは過ぎ去り、
次の日、31日の朝8時
↓

いやもうサイコーに晴れて気分がいいです!!!
もう、昨日とは一転して、朝っぱらからウキウキするほど晴天です←注意:おっさんがウキウキしてます。
いやもうホント最高に天気がいいですM1モーターウェイ!

今日4月1日現在もまだ停電している地域や水没したり崩落してる道は沢山あるから、またこれからが大変なんだけどね。

それにしてもサイクロン・デビー、カテゴリー2まで落ちても、とんでもない量の雨を降らせたね。。
んで、晴れて本当に気分が良かったよね?
あれ?
気分が良かったの俺だけじゃないよね??
んで、ここで俺氏、自分の感情の変化に気づきます。
正直、最近ずっと晴天で晴れているのが普通だったし雨降るって言っても夕方のスコール程度しかなかったから、ゴールドコーストやブリスベンがいつも、晴れていることに喜びというか感謝というかを感じてなかった俺氏
サイクロン・デビーが来て30日に一日中とんでもない土砂降りの日を過ごして、次の日の晴天にとても喜びを感じたわけですよ。。
同じ『晴れ』という現象にです。
こ~れは、おかしい。。
なにこの『良い日』を感じる為には『悪い日』を体験しなければならないという俺の脳みそ。。
先日までの晴天に感謝は無かったのにサイクロン一過だと感謝するという変貌。。
悪い事が無ければ良いことも良いことと感じないので良い事が起きてないのと同然という、良い事を感じる為には、悪い事は必要なんだ!みたいなこの風潮。。
悪のお陰で善が存在出来るという対称性原理
ショッカーがいるから仮面ライダーが番組として成立するこの理論
う~ん。。。
じゃあ、人生に悪い出来事は必要なのか??
俺『ねえ、マテ茶(25歳日本人男性)はどう思う?』
茶『あ、あ~、そーっすね。。 必要なんじゃないんすかね?』
俺『じゃあ、自分がその悪の被害者になっても同じ事言えんの?』
茶『え、どういう事ですか?』
俺『いやだから、マテ茶は必要悪の存在意義を認め、自分や家族が凶悪犯罪者の被害者になっても必要だって言えんの?お前それサバンナでも言えんの?』
茶『いや~、ちょっとそれは。。』
俺『はっ?さっきと話違うじゃねえか!?』
茶『ってか、それ酒飲みながら話す話じゃないんすかね。。』
俺『チッ、あ!Tラさん、ちょっと!!』
Tラ『えっ?な、なんすか??』
フルリピート
俺『はっ?さっきと言ってる事違うじゃねえか!?』
Tラ『。。。いや、ってかこれ、居酒屋でオヤジが話してる話じゃないんすか?』
俺『ああもう逃げんな!!いま何時!?』
Tラ『朝8時半』
俺『ああもう!!なにこの答えの無い迷路!!!ってか、ここも水没かよ!!!ああああ!!!』

って話で~し~た~。

トップページに戻る

http://www.brisbanetimes.com.au/queensland/landmark-yatala-pies-shop-flooded-as-evacuations-ordered-20170331-gvas9m.html
ゴールドコーストから土ホタルへの道、完全遮断wwww

http://www.abc.net.au/news/2017-03-31/cyclone-debbie-bom-warnings-logan-jambin-evacuation/8403360
タウンズビルの陸地にサメwww

https://thewest.com.au/news/australia/bull-shark-washes-up-as-a-result-of-cyclone-debbie-flooding-ng-b88431642z
もうそこら中で洪水と沈没です。
そりゃあ、俺もサイクロン直撃の30日は

洪水だらけでなかなか家には帰れまテン

もう川と化した川の横の公園

もうこれ飛び込んだら、俺ならほぼ間違いなく死ねるレベルだね

ドコを迂回しても水没してやんのね
参ったよホント。。。
そして、その日の深夜サイクロンは過ぎ去り、
次の日、31日の朝8時
↓

いやもうサイコーに晴れて気分がいいです!!!
もう、昨日とは一転して、朝っぱらからウキウキするほど晴天です←注意:おっさんがウキウキしてます。
いやもうホント最高に天気がいいですM1モーターウェイ!

今日4月1日現在もまだ停電している地域や水没したり崩落してる道は沢山あるから、またこれからが大変なんだけどね。

それにしてもサイクロン・デビー、カテゴリー2まで落ちても、とんでもない量の雨を降らせたね。。
んで、晴れて本当に気分が良かったよね?
あれ?
気分が良かったの俺だけじゃないよね??
んで、ここで俺氏、自分の感情の変化に気づきます。
正直、最近ずっと晴天で晴れているのが普通だったし雨降るって言っても夕方のスコール程度しかなかったから、ゴールドコーストやブリスベンがいつも、晴れていることに喜びというか感謝というかを感じてなかった俺氏
サイクロン・デビーが来て30日に一日中とんでもない土砂降りの日を過ごして、次の日の晴天にとても喜びを感じたわけですよ。。
同じ『晴れ』という現象にです。
こ~れは、おかしい。。
なにこの『良い日』を感じる為には『悪い日』を体験しなければならないという俺の脳みそ。。
先日までの晴天に感謝は無かったのにサイクロン一過だと感謝するという変貌。。
悪い事が無ければ良いことも良いことと感じないので良い事が起きてないのと同然という、良い事を感じる為には、悪い事は必要なんだ!みたいなこの風潮。。
悪のお陰で善が存在出来るという対称性原理
ショッカーがいるから仮面ライダーが番組として成立するこの理論
う~ん。。。
じゃあ、人生に悪い出来事は必要なのか??
俺『ねえ、マテ茶(25歳日本人男性)はどう思う?』
茶『あ、あ~、そーっすね。。 必要なんじゃないんすかね?』
俺『じゃあ、自分がその悪の被害者になっても同じ事言えんの?』
茶『え、どういう事ですか?』
俺『いやだから、マテ茶は必要悪の存在意義を認め、自分や家族が凶悪犯罪者の被害者になっても必要だって言えんの?お前それサバンナでも言えんの?』
茶『いや~、ちょっとそれは。。』
俺『はっ?さっきと話違うじゃねえか!?』
茶『ってか、それ酒飲みながら話す話じゃないんすかね。。』
俺『チッ、あ!Tラさん、ちょっと!!』
Tラ『えっ?な、なんすか??』
フルリピート
俺『はっ?さっきと言ってる事違うじゃねえか!?』
Tラ『。。。いや、ってかこれ、居酒屋でオヤジが話してる話じゃないんすか?』
俺『ああもう逃げんな!!いま何時!?』
Tラ『朝8時半』
俺『ああもう!!なにこの答えの無い迷路!!!ってか、ここも水没かよ!!!ああああ!!!』

って話で~し~た~。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします