あ、治ったね?
やっとサイトに繋がるようになったよね?
良かった・・
ってワケで、
ライブドアブログのアドレスをお名前.comで取得したドメインに変更する方法を自らの失敗と成功を元に解説します。

普通にwww.ほにゃらら.comみたいに先頭にwwwを付けても構わないならライブドアの解説を見てマネるだけでも問題ないけど、

http://help.blogpark.jp/archives/52378176.html
これから私が解説するのは、頭のwww無しでいきなりhttp://ほにゃらら.comにする方法です。
ホスト無しの直ドメインって事です。
なんだか、これ関係でググると色々出てきますがみんな微妙に言ってる事が違います。
俺ぐらいになると取りあえず全部の解説サイトに乗っている設定を片っ端から全部試すという方法に出たのですが、これがマズかった。。
24時間格闘した結果、シンプルに解決出来たのでペロッと解説しておきます。
まずお名前.comでドメインを取得します。
問題はそこからです。
1・お名前.comにログインして、ドメイン設定をクリック

2・ネームサーバー設定の□DNS関連機能の設定をクリック

3・設定するドメインに□チェックを入れて『次へ進む』をクリック

4・DNSレコード設定を利用するの□『設定する』をクリック

5・ページ中央部の記入欄
ホスト名『 空欄 』タイプ『A』TLL『3600』は触らない。
VALUE内に『125 6 146 14』と入力し【追加】をクリック

6・ページが更新され追加されたことが確認できたら、□『確認画面へ進む』

7・確認後、□『設定する』をクリック

8・設定の変更処理中画面を確認

9・DNSレコード設定完了と出れば、お名前.com側の設定はこれで終了

10・次にライブドアブログのブログ設定から□『ブログURL』をクリック

11・もともとの標準設定から『独自ドメインを使用する』にチェックを入れ、お名前.comで取得したドメインをそのまま入力。

以上
はいってワケで現在、当サイトはうまく繋がっているようです。

注意点:お名前.comの設定の際もライブドア側の設定の際も『携帯版のIPやらドメインやらの設定』をすると混線を起こしてサイトが繋がりにくくなるみたいです。
ネット上の情報として以下のようなDSN設定が推奨されていますが、私が実際に設定しているのはPC版125.6.146.14のみです。
TYPE | VALUE |
---|---|
A | PC版:125.6.146.14 携帯版:125.6.146.9 |
CNAME | PC版:blog-01.livedoor.jp 携帯版:mobile-blog-01.livedoor.jp |
最初は全部ぶっこんだのですが、そのせいで接続不良が発生していたようです。

というワケで、設定の際に余計に色んな設定を付けまくると保険として機能するどころか返ってハウリング的な問題を起こすので、この程度のシンプル設定にしておいて後は自動リダイレクトに任せて置いた方がうまく動くみたいな感じみたいです。
もしよかったら参考にしてくださいって話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします