俺(ホンマに.. ホンマにええんか...)小者感

って訳でこの前、LET'S GO TO JAPANした時の話するね。
カンタス航空でオーストラリアのブリスベン空港から9時間ちょい

http://www.hotelmanagement.com.au/2016/11/09/qantas-launches-flights-brisbane-port-moresby/
千葉県・成田国際空港までの空の旅って話ね。

この路線使う人もきっといるだろうし、参考の為にという事にして今回も『俺的ゴールドコースト観光マップ』は、
という、ゴールドコーストのゴの字も出て来ない話です。
ブリスベン空港・国際線ターミナル
ブリスベン空港は少しややこしくて国際線ターミナルの近所に国内線(Domestic)ターミナルってのもあります。(滑走路は共有)
ブリスベン空港・国内線ターミナル
間違えて、このドメスティックターミナルから日本行きの国際線に乗ろうとしても無理なので気を付けてください。
注意:もしも間違えて国内線ターミナルに来てしまったら焦らず無料往復バスを利用するか、タクシーないしウーバー、最悪でも電車を利用して国際と国内のターミナル間を移動してください。
国際線まで歩くとか30分掛かるし、こんなところ歩いてる人見た事ありません。

って訳で今回日本に帰る私はブリスベン国際線ターミナルに到着です。

ってかカンタス航空、なんかスゴイです。

国際線もタッチパネルでチェックイン!これもう21世紀です!

航空会社を選んで、

事前にネットで予約したときに入力したパスポートを開いて裏返しにして入れると、自分の名前が出てきます。

で、表示言語を日本語にして座席指定もこのタッチパネルを使って自分で出来る。

こんな感じ。

あとは利用規約的な、いつもの質問に答えれば、

航空券と荷物のタグが出てきます。

そしたら自分のスーツケースのハンドルにそれつけてBAG DROPに持っていって重さが規約以内ならはい完了。

後はイミグレーションポイントで出国して、

関税のかからない免税店を通り過ぎたら

待合ラウンジ兼フードコートです。

ブリスベン空港の国際線ターミナルの場合、入管から出国した後でも飛行機の搭乗時間を待つ間にこのコーヒークラブの裏から外に出て煙草を吸える場所があるので煙草を吸う人は時間に余裕のある限り直行です。
一服吸ったら搭乗ゲートに向かいます。

今回のゲート78は大体この変ね。

後は眠らないように気を付けながらボーディングタイムを待つだけです。

で、
今回はまあ、
大したわけじゃないんだけど、
なんつーか、
ほら、
大人じゃん?
たまには、ちょっとリッチなシートで9時間くつろいでもいい頃じゃん?
っていうワケでカンタスのビジネスクラスのシート♪

を通過して
エコノミーに来て

座る!

(安堵感)
んで、ワクワクドキドキするじゃん?

んで飛んでもらうじゃん?

http://australianaviation.com.au/2016/06/qantas-uses-big-data-to-improve-efficiency/
食事のサービスを受けるじゃん?

んで、その時に
『ビールのお代はええんやで。』
って話になったワケです。

それにしても驚きです。
モニターの下にクレジットカードをスライドさせる隙間すら無いんね。

カンタス航空『これ全部、ハナから含まれます』って話なんね。
いつもLCCに乗ってる時に10ドル払って映画1本見るか、12ドル払って使いたい放題にするかを考えちゃう俺には衝撃だったね。
お陰で映画観まくってたら、あっという間じゃないけど9時間経ちました。

時刻は夜7時前、夕方の日本です。

成田って感じ。

ほら!

って訳であれですね。
ジェットスターも安くて快適で文句ないけど、ちょっ、ちょっとカンタス航空は、シートから何からやたら綺麗で快適だったね。
しかも到着した成田のターミナルがなんと第2ターミナルね。
もうそのまま電車バスまで直ぐだから、着陸して荷物受け取った後の移動も楽チンです。
俺が普段、ジェットスターばかり利用してるから有り難く感じるのかね。。
いつもカンタス利用していれば、こんな感じにも慣れちゃうんかね?
んで次のアップグレードはビジネスシートになって、次はキャセイだ!エミレーツだ!って言い出すのかね。
人間の欲ってのは尽きないね。
んで、最後に目指すはこんな感じかね。
サウジの大富豪400億円の空飛ぶ宮殿

http://girlschannel.net/topics/143848/
それともこんな感じかね?
サウジの王様、ペットの鷹80羽を飛行機で運ぶ

https://www.reddit.com/r/funny/comments/5qzkz4/my_captain_friend_sent_me_this_photo_saudi_prince/?st=iylh32m8&sh=b9bea8ee
なんでもいいけど日本~オーストラリア間は長旅になるから終始快適な事に越したことはないよね。
って訳で今回は、さんきゅー文明!
偉いぞライト兄弟!って話でした。
トップページに戻る》

って訳でこの前、LET'S GO TO JAPANした時の話するね。
カンタス航空でオーストラリアのブリスベン空港から9時間ちょい

http://www.hotelmanagement.com.au/2016/11/09/qantas-launches-flights-brisbane-port-moresby/
千葉県・成田国際空港までの空の旅って話ね。

この路線使う人もきっといるだろうし、参考の為にという事にして今回も『俺的ゴールドコースト観光マップ』は、
カンタス航空で行く
ブリスベンから成田空港への旅
という、ゴールドコーストのゴの字も出て来ない話です。
ブリスベン空港・国際線ターミナル
ブリスベン空港は少しややこしくて国際線ターミナルの近所に国内線(Domestic)ターミナルってのもあります。(滑走路は共有)
ブリスベン空港・国内線ターミナル
間違えて、このドメスティックターミナルから日本行きの国際線に乗ろうとしても無理なので気を付けてください。
注意:もしも間違えて国内線ターミナルに来てしまったら焦らず無料往復バスを利用するか、タクシーないしウーバー、最悪でも電車を利用して国際と国内のターミナル間を移動してください。
国際線まで歩くとか30分掛かるし、こんなところ歩いてる人見た事ありません。

って訳で今回日本に帰る私はブリスベン国際線ターミナルに到着です。

ってかカンタス航空、なんかスゴイです。

国際線もタッチパネルでチェックイン!これもう21世紀です!

航空会社を選んで、

事前にネットで予約したときに入力したパスポートを開いて裏返しにして入れると、自分の名前が出てきます。

で、表示言語を日本語にして座席指定もこのタッチパネルを使って自分で出来る。

こんな感じ。

あとは利用規約的な、いつもの質問に答えれば、

航空券と荷物のタグが出てきます。

そしたら自分のスーツケースのハンドルにそれつけてBAG DROPに持っていって重さが規約以内ならはい完了。

後はイミグレーションポイントで出国して、

関税のかからない免税店を通り過ぎたら

待合ラウンジ兼フードコートです。

ブリスベン空港の国際線ターミナルの場合、入管から出国した後でも飛行機の搭乗時間を待つ間にこのコーヒークラブの裏から外に出て煙草を吸える場所があるので煙草を吸う人は時間に余裕のある限り直行です。
一服吸ったら搭乗ゲートに向かいます。

今回のゲート78は大体この変ね。

後は眠らないように気を付けながらボーディングタイムを待つだけです。

で、
今回はまあ、
大したわけじゃないんだけど、
なんつーか、
ほら、
大人じゃん?
たまには、ちょっとリッチなシートで9時間くつろいでもいい頃じゃん?
っていうワケでカンタスのビジネスクラスのシート♪

を通過して
エコノミーに来て

座る!

(安堵感)
んで、ワクワクドキドキするじゃん?

んで飛んでもらうじゃん?

http://australianaviation.com.au/2016/06/qantas-uses-big-data-to-improve-efficiency/
食事のサービスを受けるじゃん?

んで、その時に
『ビールのお代はええんやで。』
って話になったワケです。

それにしても驚きです。
モニターの下にクレジットカードをスライドさせる隙間すら無いんね。

カンタス航空『これ全部、ハナから含まれます』って話なんね。
いつもLCCに乗ってる時に10ドル払って映画1本見るか、12ドル払って使いたい放題にするかを考えちゃう俺には衝撃だったね。
お陰で映画観まくってたら、あっという間じゃないけど9時間経ちました。

時刻は夜7時前、夕方の日本です。

成田って感じ。

ほら!

って訳であれですね。
ジェットスターも安くて快適で文句ないけど、ちょっ、ちょっとカンタス航空は、シートから何からやたら綺麗で快適だったね。
しかも到着した成田のターミナルがなんと第2ターミナルね。
もうそのまま電車バスまで直ぐだから、着陸して荷物受け取った後の移動も楽チンです。
俺が普段、ジェットスターばかり利用してるから有り難く感じるのかね。。
いつもカンタス利用していれば、こんな感じにも慣れちゃうんかね?
んで次のアップグレードはビジネスシートになって、次はキャセイだ!エミレーツだ!って言い出すのかね。
人間の欲ってのは尽きないね。
んで、最後に目指すはこんな感じかね。
サウジの大富豪400億円の空飛ぶ宮殿

http://girlschannel.net/topics/143848/
それともこんな感じかね?
サウジの王様、ペットの鷹80羽を飛行機で運ぶ

https://www.reddit.com/r/funny/comments/5qzkz4/my_captain_friend_sent_me_this_photo_saudi_prince/?st=iylh32m8&sh=b9bea8ee
なんでもいいけど日本~オーストラリア間は長旅になるから終始快適な事に越したことはないよね。
って訳で今回は、さんきゅー文明!
偉いぞライト兄弟!って話でした。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします
トップページに戻る》