一理ある。
ジョニーデップのワンちゃん密入国問題が昨日決着したね。
流石ハリウッドスターだね、仮罰金1000ドル&この謝罪ビデオで済んだみたいね。
Johnny Depp & Amber Heard apologise for illegally bringing dogs to Australia
入国の時はパレなかったんだけどね。
ジョニーデップが借りている豪邸をオーストラリアのテレピが撮影したらね。

窓の向こうに。。

マズイね、犬2匹映っちゃってるね。。
余計なことしたね。。。
アメリカで飼ってる犬と同じ犬に見えるね。

https://youtu.be/UxDGD0MAeqw
まあ、なんだかんだでデップ家、犬の密入国というか密輸入というか。。
オーストラリアに申請しないで生きてる動物を連れて来ちゃったのがバレたんね。
・オーストラリアの厳格な検疫
オーストラリアはね、過去に『作物を荒らす害虫を食べてくれると信じて連れてきた毒ガエル』が害虫食わないクセに『超大繁殖して今度はそのカエルを他の動物が食って大量に死ぬ。』という事やらかしたりしてる歴史があるからね、外来種の持ち込みには超デリケートなんだよね。

http://www.afpbb.com/articles/-/2697262?pid=5352506
犬は繁殖しなくても犬に付いてくるバイ菌とかが繁殖して生態系を壊すかもしれないじゃん。
そりゃ、そうなんだけどさ。。
この件についてオーストラリアの税関検疫大臣とでもいいますか、偉い人が報道カメラの前でプンスカ怒っちゃってね。
ちょっと感情的に聞こえるような怒り方をしちゃったわけですよ。
Barnaby Joyce on Johnny Depp's dogs "It's time Pistol & Boo buggered off back to the United States"
https://youtu.be/ssIoi7r_u-Q
んで、これがアメリカの大人のワードショー的なテレビ番組ではこんな風に伝えられています。
New Last Week Tonight with John Oliver Australia Dogs CountDown Johnny Depp vs Barnaby Joyce by Very
https://youtu.be/lYBtiLlyxJg
もうさ、最高に皮肉というかなんというか、オーストラリアの検疫をリスペクトしつつ『50時間以内にアメリカに犬を送り返さないなら、我々は犬を安楽死させる。』と、いちいち要らぬ発言をしたオーストラリアの大臣を最高をこき下ろしてるね。
ムキになって怒ってる相手をユーモアで笑いものにした方が勝ちという白人文化の発動ね。
んで、ジョニーデップがアメリカに帰った後もやっぱりわざわざ『安楽死発言』をした大臣さん、メッチャネタにされてたね。
Johnny Depp’s Dogs Made Australia Very Angry
https://youtu.be/NEO4hQ2oYyk
なんだろうねこのおちゃらけ文化って。
ユーモアのあるヤツが善というか、いちいちムキになったヤツの負けというか。
なんとなーく、俺等の知ってるアジア人の問題への向き合い方と違う感じだね。
誰が正しくて何が本当の正義なのかなんて俺には分からないけど、これはこれで悪くない文化なんじゃないかと思うねっていう話かね。

トップページに戻る
ジョニーデップのワンちゃん密入国問題が昨日決着したね。
流石ハリウッドスターだね、仮罰金1000ドル&この謝罪ビデオで済んだみたいね。
Johnny Depp & Amber Heard apologise for illegally bringing dogs to Australia
https://youtu.be/Q2BDtdkyxFk
事の初めは去年の4月ぐらいだったっけ?
ジョニーデップと奥さんが映画・パイレーツ・オブ・カリビアンの撮影でゴールドコーストに長期滞在したんだけど、アメリカから自家用ジェットで入国した際に申請しないで自分の犬を2匹連れ込んじゃったのね。
事の初めは去年の4月ぐらいだったっけ?
ジョニーデップと奥さんが映画・パイレーツ・オブ・カリビアンの撮影でゴールドコーストに長期滞在したんだけど、アメリカから自家用ジェットで入国した際に申請しないで自分の犬を2匹連れ込んじゃったのね。
入国の時はパレなかったんだけどね。
ジョニーデップが借りている豪邸をオーストラリアのテレピが撮影したらね。

窓の向こうに。。

マズイね、犬2匹映っちゃってるね。。
余計なことしたね。。。
アメリカで飼ってる犬と同じ犬に見えるね。

https://youtu.be/UxDGD0MAeqw
まあ、なんだかんだでデップ家、犬の密入国というか密輸入というか。。
オーストラリアに申請しないで生きてる動物を連れて来ちゃったのがバレたんね。
・オーストラリアの厳格な検疫
オーストラリアはね、過去に『作物を荒らす害虫を食べてくれると信じて連れてきた毒ガエル』が害虫食わないクセに『超大繁殖して今度はそのカエルを他の動物が食って大量に死ぬ。』という事やらかしたりしてる歴史があるからね、外来種の持ち込みには超デリケートなんだよね。

http://www.afpbb.com/articles/-/2697262?pid=5352506
犬は繁殖しなくても犬に付いてくるバイ菌とかが繁殖して生態系を壊すかもしれないじゃん。
そりゃ、そうなんだけどさ。。
この件についてオーストラリアの税関検疫大臣とでもいいますか、偉い人が報道カメラの前でプンスカ怒っちゃってね。
ちょっと感情的に聞こえるような怒り方をしちゃったわけですよ。
Barnaby Joyce on Johnny Depp's dogs "It's time Pistol & Boo buggered off back to the United States"
https://youtu.be/ssIoi7r_u-Q
んで、これがアメリカの大人のワードショー的なテレビ番組ではこんな風に伝えられています。
New Last Week Tonight with John Oliver Australia Dogs CountDown Johnny Depp vs Barnaby Joyce by Very
https://youtu.be/lYBtiLlyxJg
もうさ、最高に皮肉というかなんというか、オーストラリアの検疫をリスペクトしつつ『50時間以内にアメリカに犬を送り返さないなら、我々は犬を安楽死させる。』と、いちいち要らぬ発言をしたオーストラリアの大臣を最高をこき下ろしてるね。
ムキになって怒ってる相手をユーモアで笑いものにした方が勝ちという白人文化の発動ね。
んで、ジョニーデップがアメリカに帰った後もやっぱりわざわざ『安楽死発言』をした大臣さん、メッチャネタにされてたね。
Johnny Depp’s Dogs Made Australia Very Angry
https://youtu.be/NEO4hQ2oYyk
なんだろうねこのおちゃらけ文化って。
ユーモアのあるヤツが善というか、いちいちムキになったヤツの負けというか。
なんとなーく、俺等の知ってるアジア人の問題への向き合い方と違う感じだね。
誰が正しくて何が本当の正義なのかなんて俺には分からないけど、これはこれで悪くない文化なんじゃないかと思うねっていう話かね。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします