俺「オッケーだっちょ! 何処行くっちょ?」
Hデン「コフスハーバーだっちょ!」
俺「えっ?お前何言ってんの?」 真顔
Hデン「頼むわ~」弱腰
という訳で、 お昼の2時からコフスハーバーに向かうことになりました本当にありがとうございました。
もうさ、アホなのなんなの?なんで午後2時にそういう話になるの?
しかし、グダグダ言っててもコフスハーバーには着きません。
ゴールドコーストから、片道300キロの旅(往復)のスタートです。


相棒はこちら、トヨタカムリをご用意していただきました。

日本では正規発売されてない?海外限定モデルっぽいです。

ガス満タンで出発です。

あー、あー、あーー、、

まあね、取り敢えず行けども行けども着かないね。。


もう何しても着かないし、途中で小さな町がちょいちょいあって制限速度が100からいきなり50キロに制限されたりして、もう気が抜けない。
なんだかサトウキビ精製工場っぽいのが出て来たりもする。



大きめの橋も通った。


そのまま突っ走っても。。

グラフストンにすら付きません。

んで、やっと。。

グラフストン!!

流石に小腹が減ったのでマックでちょい食い。

コフスハーバーまであと一時間。。

その後、なんとかコフスハーバーに到着。。 現地時間6時半過ぎ。 出発したQLD時刻では5時半過ぎ。。


その後、用事を済ませてゴールドコーストまで戻ってきたのですが、時刻は夜10時をまわっていました。
結果、なにが言いたいかというとゴールドコーストからバイロンベイなんて近所です。となり町レベルです。コフスハーバーは、いくらなんでも遠すぎますって話でした。

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします