
あのさ。。
このブログのタイトルを”観光マップ”ってウタってるのダメじゃね?←お父っぁん、それは言わない約束でしょ?
さてさて、大きい機械が大好きのゴールドコースト観光マップの管理人ポン助でございます。
空港の敷地内を車で走っていると普段はガレージに大切にしまわれている空港専用の消防車を発見!
速攻iPhoneを取り出しパシャリ 結構カッコイイね。

そして結構なサイズ

んでもって、カッコイイかも


あっ、通り過ぎちゃう。。。
訳ないじゃんwww

こんな車が車庫から出ているなんて滅多に無いからね!
そりゃぁ、車停てまで撮影しますよ。
クゥーー!!

先端のカメラ付き消火剤ノズル

上にも360°回転するノズルが付いている。
滑走路上での鎮火作業に特化しているみたいね。

運転席はこんな感じ。

マークもカッコイイ
翻訳するとオーストラリア航空救助消防隊

最後に横からパシャリ

なんか消防車って言うより装甲車って感じが堪らない外国ならではの消防車でした。
今回も観光とは一切関係なくてゴメンナサイ。
でも空港付近をフラフラしてればもしかしたら貴方もこの消防車に出会えるかもって話でした。
ブログ応援ポチをお願いします!
Facebookで最新記事をチェック!