ウールワース サークルオンカビル店サーファーズパラダイス
ゴールドコーストは、もうほとんど日本人経営のお土産屋さんは、なくなりました。。。
DFSすらありません。ハードロックカフェは、日本人に頼ってないので健在です。
911テロ・SARS鳥インフルエンザ・リーマンショック・JALブリスベン撤退・AUS$高騰などなど。。
いろんなことが総合的に影響して20年前は40万人前後だった日本人観光客が今では5万人前後。。。
今日は、スーパーマーケットで買えるお菓子や瓶詰め・缶詰などでお土産になりそうなものを撮ってきたのでうpしますので、良かったら参考にして下さい。
ティムタムTimTam



正直ティムタムは日本のアマゾンで買っても安いんだけどね。
AMAZON.co.jp


他にもチョコ系のお菓子




キャンディー類

瓶詰めのよく分からないマーマレード的な。

チョコバー

TimTamアゲイン!

小分けのビスケット 日本の母親に人気のおみやげ

シャプス・ビスケット コレ結構美味くてハマる。

ビスケットの詰め合わせ

よくわかんないピクルス





このMISSIONの辛い奴が美味い!

パスタソース

ビーフジャーキー。カンガルージャーキー・ワニジャーキー

オーストラリア産スパイス


オーストラリア産の塩 ソルトレイク

コレでも勝手ぐらいのスパイス達

流行りの鯖缶




アンチョビ?

チーム魚の缶詰

ピーナッツなどの乾き物

このパンケーキミックスが子供のいる家庭のお土産に大人気!!!!
この中に水を足して振って焼くだけでちょー美味い!!!!



パンケーキミックスも日本のアマゾンで買ます。結構、美味しいので試してみて下さい。
子供が好きそうなグミ

最後にもう一度チョコ

電源プラグ変換機

サークルオンカビルのウールワースは、セルフサービスのカウンターと
店員さんにしてもらうカウンターもある。
オーストラリアでは、この黒いベルトにカゴごと乗っけて店員さんにパスしては、絶対にダメです。
ひとつづつカゴから出してベルトの上に並べて下さいマナーです。
空になったカゴは、その場の下のじゃまにならないところに置く感じです。

こんな感じです。
オーストラリアおスーパは日本に無い商品ばかりなので、正直なに買って良いお土産になると思いますよ!

トップページに戻る
ゴールドコーストは、もうほとんど日本人経営のお土産屋さんは、なくなりました。。。
DFSすらありません。ハードロックカフェは、日本人に頼ってないので健在です。
911テロ・SARS鳥インフルエンザ・リーマンショック・JALブリスベン撤退・AUS$高騰などなど。。
いろんなことが総合的に影響して20年前は40万人前後だった日本人観光客が今では5万人前後。。。
今日は、スーパーマーケットで買えるお菓子や瓶詰め・缶詰などでお土産になりそうなものを撮ってきたのでうpしますので、良かったら参考にして下さい。
ウールワース スーパーマーケット@サークルオンカビル


オーストラリアのTim Tam(ティムタム) は色んな味があります

正直ティムタムは日本のアマゾンで買っても安いんだけどね。
AMAZON.co.jp


他にもチョコ系のお菓子




キャンディー類

瓶詰めのよく分からないマーマレード的な。

チョコバー

TimTamアゲイン!

小分けのビスケット 日本の母親に人気のおみやげ

シャプス・ビスケット コレ結構美味くてハマる。

ビスケットの詰め合わせ

よくわかんないピクルス





このMISSIONの辛い奴が美味い!

パスタソース

ビーフジャーキー。カンガルージャーキー・ワニジャーキー

オーストラリア産スパイス


オーストラリア産の塩 ソルトレイク

コレでも勝手ぐらいのスパイス達

流行りの鯖缶




アンチョビ?

チーム魚の缶詰

ピーナッツなどの乾き物

このパンケーキミックスが子供のいる家庭のお土産に大人気!!!!
この中に水を足して振って焼くだけでちょー美味い!!!!



パンケーキミックスも日本のアマゾンで買ます。結構、美味しいので試してみて下さい。
子供が好きそうなグミ

最後にもう一度チョコ

電源プラグ変換機

サークルオンカビルのウールワースは、セルフサービスのカウンターと

店員さんにしてもらうカウンターもある。

オーストラリアでは、この黒いベルトにカゴごと乗っけて店員さんにパスしては、絶対にダメです。
ひとつづつカゴから出してベルトの上に並べて下さいマナーです。
空になったカゴは、その場の下のじゃまにならないところに置く感じです。

こんな感じです。
オーストラリアおスーパは日本に無い商品ばかりなので、正直なに買って良いお土産になると思いますよ!

トップページに戻る
このブログが気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
俺的ゴールドコースト観光マップの最新記事をお届けします